更年期障害と東洋医学

東洋医学では女性は7の倍数の年齢で変化があると言われています。

更年期障害・・・多くの方が悩まされる精神的、身体的不調💦

東洋医学では『腎』が関係すると考えます。腎の気が衰える時期(49歳前後)、陰陽のバランスが崩れ様々な不調が。

鍼灸治療では『補腎』(腎の気を補う経絡治療)や、自律神経、ホルモンバランスを整えリラクゼーションを感じていただくことで症状の緩和を目指します。

WHOでも婦人科疾患に鍼灸は有効であると認められています。

∷∷∷∷∷∷∷∷∷∷∷

滋賀県長浜市プライベート鍼灸サロン「ぱんだのあんま」

🍀ぱんだのようにまったりだらーんと。心身が癒されるひとときを🍀